|
|
|
|

|
|
|
■ヤミー新聞とは?■
写真家あまのしんたろうが作るフリーペーパー新聞です。
『アートイベント』『B級スポット』『気になったまち』など、自らそこに行って撮ってきた写真をもとにして、新聞記事を書いています。
ぜひ一度読んでみてください!
○『ヤミー新聞』基本情報○
配布日・・・不定期(ほぼ隔月)
設置場所・・都内を中心としたアートスペース
発行者・・・あまのしんたろう
サイズ・・・A3両面印刷1枚
発行部数・・1500部
価格・・・・無料
記事内容・・ルポタージュ記事、イベント紹介、お便りコーナー
発行目的・・面白かったモノを読者に伝え、共有する事。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

◎基本事項
一枠につき1000円で、単月掲載も連続掲載も大歓迎。
枠のサイズは縦103mm×横67mm(※今後変更の可能性あり)で、自由にデザイン可能です。
(※広告枠サイズは今後の広告使用状況によって予告後に変更になる場合があります)
次回の発行部数は1500部を予定しています。同時に電子書籍サイト「libura」と作品投稿サイト「TINAMI」でネット配信します。
また、本紙配布後は公式サイトのバックナンバーコーナーで永続的に公開されます。
○主な読者層
アート施設、ギャラリー、ミニコミを扱っている書店、カフェ、写真系の学校が主な配布先なので、20〜40歳のアートやサブカル、写真に興味のある方々を中心に読んでもらっています。
○広告欄のデザインに関して
縦103mm×横67mm(※今後変更の可能性あり)相当の完成データを用意してもらえばそのまま掲載します。写真の使用も可です。
当方の制作環境はイラストレータCS2なので、aiデータ(CS3以上で作成のものはCS2データで保存したもの)、PDFデータ、JPGデータのいずれかをお送りください。
※編集者判断で公序良俗に反すると思われる者は掲載をことわる場合がある事をご了承ください。
○掲載場所について
毎回編集者がほぼランダムに決めています。もしデザインなどの都合でこの回だけはこの場所にしてほしいなどの場合は、ご一報くだされば検討させてもらいます。
◎掲載までの流れ
1,掲載希望のメールを送ってください。こちらから受付確認メールを返信します。
2,広告掲載希望の号が発行される2週間前、同月10日までに広告テキストか、或いはデザインした完成データを送ってください。
3,掲載決定のメールが来たのち同月14日までに掲載料の入金を下記の口座にお願いします。連続掲載が決まっている場合は当回月分の入金でも結構です。
◇銀行振込口座◇
【みずほ銀行 中野支店 普通口座1141353 天野伸太郎】
4,完成後、本紙を郵送いたします。
※不測の事態により該当号が発行されなかった場合は全額返金いたします
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

「ヤミー新聞へのご感想ご質問」「掲載希望」「掲載載に関するご質問」など、こちらにメールをお願いします。
掲載については連絡後に再検討していただいても大丈夫なのでお気軽にどうぞ。
yummy_art@hotmail.co.jp
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スポンサーリンク
『BIG・HAPPINESS』
ペットロスの悩み相談、メモリアルブックの制作
『シャッターホリック』(愛知県岡崎市)
カメラ好きが楽しめる雑貨屋
『六ツ美鍼灸院』(愛知県岡崎市)
保険も使えるハリ、灸、マッサージ店
『Mukunoki Yuki』
音楽を中心にマルチに活動するフリーランスアーティスト
『あいち補聴器センター』(愛知県岡崎市)
お客さんが装飾できる「デコ補聴器」を扱う店
『Lucha』
スーパーヒーローのルチャをキャラクターとした商品を展開
『アド・メーカー』(愛知県岡崎市)
岡崎近辺の道路看板を扱う広告会社
『月刊カメラマン』
発行部数日本一のカメラ写真雑誌
『さくらHR』
岡崎市の「まちドル」
『一坪アトリエ宵湖舎&NOMOTO印刷』(東京都墨田区)
スカイスリーのすぐ近く、店頭の一角にアート作品溢れる店
『ZAIN2010』(愛知県岡崎市)
アーティストの作った作品、雑貨が並ぶ店
『水中くろは堂』
アート祭を中心とした活動をする絵かき
『lm.kenichi』
関東で活動の写真家
『ミニコミ・屋上エデン』
がっかり付録付き、個人制作のミニコミ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

○配布について○
配布開始日は各号、毎月20日前後となっています。
各箇所30部前後の配布で、途中追加のない箇所もあるのでご了承ください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○北海道○
紋別郡
『GOIDARADENO』
紋別郡遠軽町大通南1-10-13
営業時間 11:00〜20:00
定休日 火曜
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○茨城県○
守谷
『アーカス・スタジオ』
守谷市板戸井2418 もりや学びの里内
受付時間 10:00〜18:00
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○千葉県○
柏
『いしど画材』
柏市柏1-4-5 石戸画材ビル4階(階段)
営業時間 10:00〜19:00
定休日 なし
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○東京都○
業平橋
『一坪アトリエ宵湖舎&NOMOTO印刷』
墨田区業平2-6-8
営業時間 平日 9:00〜18:00
土 9:00〜15:00
定休日 日・祭日
清澄白河
『トーキョーワンダーサイト・オフィス』
東京都江東区三好4-1-1 東京都現代美術館内
末広町
『3331 Arts Chiyoda』
千代田区外神田6丁目11-14
営業時間 10:00〜21:00
定休日 年末年始
銀座
『クリエイションギャラリーG8』
中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F
営業時間 11:00〜19:00
定休日 日曜・祝日
本郷
『トーキョーワンダーサイト本郷』
文京区本郷2-4-16
営業時間 11:00〜19:00
定休日 不定
青山
『スパイラル(4Fスパイラルオフィス前)』
港区南青山5-6-23 4F
営業時間 11:00〜20:00
定休日 無休
渋谷
『トーキョーワンダーサイト渋谷』
渋谷区神南1-19-8
営業時間 11:00〜19:00
定休日 月曜(祝日の場合は翌火曜日)
『ONLY FREE PAPER』
渋谷区宇田川町15-1 SHIBUYA PARCO part1 6F
営業時間 10:00〜21:00
定休日 無休
戸越銀座
『フォトカノン戸越銀座店』
品川区戸越2-1-3
営業時間 平日9:30〜20:00
土日祝10:00〜20:00
定休日 木曜
市ヶ谷
『東京ビジュアルアーツ』
千代田区四番町11 ※要受付
営業時間 平9:00〜19:00
土日祝9:00〜17:00
定休日 イベント時
新宿
『模索舎』
新宿区新宿2-4-9
営業時間 11:00〜21:00
日曜のみ12:00〜20:00
定休日 無休
中野
『タコシェ』
中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
営業時間 12:00〜20:00
定休日 無休
高円寺
『みじんこ洞』
杉並区高円寺南4-42-6
営業時間 月水木金16:00〜23:30
土日祝12:00〜23:30
定休日 火曜
吉祥寺
『百年』
武蔵野市吉祥寺本町2-2-10村田ビル2F
営業時間 平12:00〜23:00
土11:00〜23:00
日11:00〜22:00
定休日 火曜
『バサラブックス』
武蔵野市吉祥寺南町1-5-13
営業時間 13:00〜23:30
定休日 月曜
京王線つつじヶ丘
『手紙舎』
調布市西つつじヶ丘4-23 神代団地35号棟 101
営業時間 水木11:45〜18:00
金土日11:45〜22:30
定休日 月・火曜
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○神奈川県○
横浜
『象の鼻テラス』
横浜市中区海岸通1
営業時間 10:00〜18:00
定休日 無休
『nitehi works』
横浜市中区青葉町3-47-1
営業時間 イベントによる
cafe営業 18:00〜22:00(土日15:00〜)
定休日 不定休
『黄金町エリアマネジメントセンター』
横浜市中区日ノ出町2-158
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○愛知県○
豊橋
『Loom』
豊橋市松葉町三丁目43番地2F
営業時間 10:30〜20:00
定休日 木曜
田原
『明星ライブラリー』
田原市中山町寺脇185
営業時間 13:00〜18:00
(イベント時以外は要連絡)
岡崎
『ZAIN2010』
岡崎市大西町字南ヶ原37-3
営業時間 12:00〜22:00
定休日 不定休
『いまじんウイングタウン岡崎店』
岡崎市羽根町字小豆坂3番地ウイングタウン内
営業時間 10:00〜24:00
定休日 無休
『CAM HALL』
岡崎市欠町三田田北通22 イーストガーデン1F
営業時間 12:00〜24:00
定休日 無休
『FMおかざき 76.3MHz』
岡崎市羽根町若宮30番地1
『あいち補聴器センター』
岡崎市吹矢町69
営業時間 10:00〜17:00
定休日 水曜
『シャッターホリック』
愛知県岡崎市唐沢町1-18 2F
営業時間 10:00〜19:00
定休日 水曜
『masayoshi suzuki gallery』
岡崎市康生通南3丁目20番地STAGEビル2 F
営業時間 会期中12:00〜19:00
定休日 火・水曜
『正文館書店本店』
岡崎市康生通東2-43
営業時間 10:00〜19:00
定休日 日曜
『みどりや本店』
岡崎市康生通東1-21
営業時間 10:00〜18:45
定休日 水曜
『サラダ館 明大寺店』
岡崎市明大寺本町2-6
営業時間 10:00〜19:00
定休日 水曜
『Ragslow』
岡崎市康生通西1-9
営業時間 18:00〜03:00
定休日 無休
『シビコ正文館書店』
岡崎市康生通西2-20-2 シビコ2F
営業時間 10:00〜19:30
定休日 第3木曜
『亜chala』
岡崎市材木町2-66
営業時間 18:00〜02:00
定休日 月曜
『岡崎まち育てセンター・りた』
岡崎市康生通西4丁目71番地 岡崎図書館交流プラザ2階 リブラ市民活動センター
開館時間 9:00〜21:00
休館日 水曜
『ミクスネットワーク』
岡崎市薮田一丁目1番地5
『アホヤネン』
岡崎市牧御堂町字油田32
開館時間 17:00〜25:00
休館日 第1水曜
東郷
『Pasta屋Barca』
愛知郡東郷町白鳥3-9-1 若草ビル1F
営業時間 11:00〜14:30
18:00〜22:00
定休日 日曜、月1回月曜
名古屋
『ON READING』
名古屋市千種区東山通5-19 カメダビル2A
営業時間 12:00〜20:00
定休日 火曜
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○大阪府○
大阪
『フジカラープラザMMG』
大阪市住吉区殿辻2丁目1番1号
営業時間 9:00〜19:00
定休日 土曜
門真
『フォトスタジオ・ヨシオカ』
門真市下馬伏町10-22
営業時間 10:00〜20:00
定休日 木曜
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○兵庫県○
宝塚
『宝塚メディア図書館』
宝塚市逆瀬川1-13-1 カルチェヌーボB2F
営業時間 平日15:00〜20:30
土曜12:00〜20:30
日曜12:00〜20:00
定休日 基本なし(不定期)
神戸
『デザイン・クリエイティブセンター神戸』
神戸市中央区小野浜町1-4
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○広島県○
広島
『プレイスペース広島』
広島市中区大手町2-2-10-101
営業時間 12:00〜19:00
定休日 火曜、夏期、年末年始
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
設置場所、設置店舗を募集中!
「うちに置いても良いよ」という方はこちらへご連絡をお願いします。
30部から郵送します。
yummy_art@hotmail.co.jp
|
|
|
|
|